様々なケースで連続シミュレーション - Multiple run

PSCADでは条件を変えて(電源電圧を変化させる、事故抵抗を変化させる)などして、シミュレーションを何度も行いたい場合が出てきます。このときに使える機能が「Multiple Run」です。

Multiple Runでは回路の内部パラメータを変えた複数ケースを1回のRunで実行できます。

以下のURLに実際のシミュレーション実行例が掲載されており、こちらと併せてお読みください。

https://www.pscad.com/knowledge-base/article/463

 

Multiple Runの導入

Multiple runは「I/O Devices」の中にあるモジュールです。

[Multiple run]の中身

 

Input

(1) Ch.n

この端子はMultiple run実行時の信号データを入力します。

入力した信号に対して、それぞれの条件で実行した際の最大値及び最小値、絶対値の最大値などを記録することができます。必ずしもMultiple Runの実行には必要ではありません。

(2) Meas_enab

この端子はCh.nでの測定を有効にする時間範囲を設定します。

Meas_enabに1を入力すれば常に測定、time変数とステップ関数を組み合わせることで、特定の実行時間のみで測定を有効にすることができます。

 

Output

configrationで指定した条件が順次実行されます。

[configrationの設定方法]

 

データの保存

せっかくシミュレーションの連続実行を行っても、シミュレーションデータを適切に保存できていなければ意味がありません。

そんなときも大丈夫、PSCADにはシミュレーションを行ったデータを逐一保存する仕組みがあります。

シミュレーションデータの書き出しチャンネル設定

どのチャンネルのデータを書き出すか、PSCAD上で設定する必要があります。

設定は「Meter」から行います。

シミュレーションデータの書き出し先設定

同様にデータの書き出し先及び名前の設定を行う必要があります。

保存データの形式

データは.outで表される実データファイルと、.infで表される各チャンネルのinfoデータファイルに分けられます。また、「Last Run Only」と設定した出力チャンネルデータは、シミュレーションindexの一番最後の番号のファイルに保存されます。